ICTで育児をラクにしたい

ICTで育児をラクにしたい

育児中のママがICT(情報通信技術)を用いて"すまーとらいふ″を目指します

【準備】どのAIスピーカーを使うか

育児はとにかく子どもを抱っこしたり授乳したりあやしたり、手が離せないことが多いですよね。

そんな時に、音声だけで家電やスマホを操作できたら、なんと楽なことか!と思いませんか。

そこで、普段使いのスマホiphone のSiriさんに、作成したショートカットの呪文を投げかける訳です。
「ヘイSiri、ミルクの記録」
※別記事参照
mothers-smartlife.hatenablog.com

するとこう答えます。
「まずはiphoneのロックを解除してください。」
そう、ハンズフリーで操作できると思ってたのにできないじゃないか!と、ガックリしてしまいます。

f:id:momi-hi:20181208231410j:plain:w200
がっくり

しかし、これは仕方ありません。端末のセキュリティの観点から、第三者が勝手に声だけで操作できたら問題ですから。今のところ、iPhoneは声紋機能(ご主人様を声で本人識別する)は搭載されていないので、そんな機種が出るのをひたすら待つか、声で操作することを主眼とするならAIスピーカーを手に入れるか。
結論としては、Amazon EchoGoogle homeなどのAIスピーカーを購入するのが、現時点での最適解だと思い至りました。

AIスピーカー選定

Appleもhome podなるものをリリースしていますが、2018年末現在、日本語対応していないため候補から外れます。
残ったamazongoogleどちらにするか迷いましたが、育児で思うように外出できないためamazon利用頻度が高まっており、prime会員になっているので、Amazon Echoに軍配が上がりました。prime会員なら、amazon video、book、music聞き放題です。bookはAlexaが音読してくれるし、musicも指定したジャンルを延々流してくれます。

スマートリモコン選定(家電操るため)

リビングにある、メーカーが異なる複数の家電を買い替えしないで、まとめて音声操作したいので、赤外線操作をまとめてくれるスマートリモコンも購入することにしました。

Nature Remo mini 家電コントロ-ラ- REMO2W1

Nature Remo mini 家電コントロ-ラ- REMO2W1

参考にしたサイトはこちら。よく比較検討されていて敬服します。
www.benrilife.com


また、2018年12月時点で発売されているAmazon Echo Plusでは、スマートリモコン機能搭載とのことですが、うちにある自動化したい家電はAlexaスキルが未対応なので、候補から外れました。


なるべく、スマートホーム化で課金しないつもりだったのに、早くも初手でつまずきました。でも、それでも合計2万円以下の初期投資です。
そして、我が家に到着したAIスピーカーとスマートリモコンさん。今後は宜しくお願い致します。

f:id:momi-hi:20181208224117j:plain:w300
よろしゅう